博多総合車両所見学(20) ― 2017年03月03日 05時59分15秒
ここは動画があるのだけど、余りにゆっくりなので見ていても解りにくい。また、上がるときに流れる音楽が公開するとちょっとまずい気もするので(^_^;)何であの音楽?
上がりきるとこんな感じになる。
支えているのは左に見えるジャッキ。だからさっきの台車もどきからも離れている。
連結器を下から。
台車部分はこんな感じ。
手前と奥の黄緑色の部分が空気バネの付く部分。真ん中のフックみたいなのが台車との接続部分。牽引力を車体に伝える軸か。
そういえば、ここにはモーターを回すための電線などが見当たらない、と思ったら先頭車は付随車でモーターは付かないみたい。でもブレーキ制御とか若干は信号線があろうと思うのだけど、見える範囲からは完全に外すのだろうか。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2017/02/28/8379914/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。