台風21号被害;御苑編(1) ― 2018年09月06日 21時08分41秒
それでは京都御苑の被害状況を少し細かくお知らせしようと思う。
こちらは烏丸通に面した中立売御門。いつもはここから御苑に入るのだが、倒木が多すぎて入ることが全く出来ない。
門の一部も壊れていた。
仕方ないので、1つ北の門;乾御門に行った。ここも外には大きな枝が落ちていたが、入るのには支障なかった。
内側にも。
そこから東に進むと、大きな赤松が根っこから倒れていた。
反対側から。
御苑内には赤松が多数存在するが、これは大きい方の1本。完全に根っこが掘り返されている。果たして再び立てることが出来るのか、切られてしまうのか。古木のはずだから、なんとか戻してほしいものだが。
こちらはその近くにあった桜の木。これも古木。
こちらも根っこから倒れているが、根があまり張り出していない。切れてしまったのか、そもそも根の張りが少なかったのか。上の方では幹が裂けている。ここまでひどいとだめだろうか。
ここまででも被害の大きさが垣間見られたが、まだまだすごかった。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2018/09/06/8957252/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。