しまなみ海道3「魂は燃えているか」(10) ― 2016年04月21日 06時41分23秒
海岸沿いを走り、やがて正面に生名橋が見えてくる。
多々羅大橋に似ている。
ちなみに↓こちらが多々羅大橋。向きが逆だけど。
ここの橋はそれほど高くないのか、登り道も短い坂なので楽。
生名橋を渡って佐島へ。
渡りきると、あっ桜が咲いてる。菜の花も咲いてる。
島のあちこちで桜と梅が両方咲いているのを見た。桜は花の形から見て寒桜系だと思われる。京都でも梅の終わりかけと一番早い桜が重なることはあるけど、ここまで完全に一緒に咲くことはない。この辺りはこういうのが普通なのだろうか。
振り返ってもう1枚。桜の菜の花が咲いていたのはこの左手。
アクションカメラで撮影した動画は→こちら。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2016/04/21/8075033/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。