しまなみ海道3「魂は燃えているか」(24)2016年05月04日 06時19分46秒

次は高根島(こうねじま)へ。
前回は下から見ただけで行く道がわからなかったこの橋を渡るのが目的。

地図を調べてて解ったが、実はそこへ行く道は海岸沿いにはなく、かなり手前から曲がって行かなければならない。

行ってみると、そこへ向かう道はかなりきつい坂だった。

GPSログを見ると2分ほどで1キロ、10mを登るだけだけど、もっときつく・長く感じる。

途中、これも前回見つけられなかった向上寺三重塔が見えた。前回見つけた看板はどうも裏手の道だったようだ。まずは高根橋に行ってから帰りに寄ろう。

坂を登り切って眼前に高根橋を見る。

高根橋はかなり高い位置にあるので、下を見ると景色が良い。

遠くに見える橋は多々羅大橋。かなり遠いけど見えると言うことは、今日は空気が澄んでいると言うことか。

正式名称は高根大橋。

渡りきって反対側から。ここは瀬戸田水道。
橋の右にちょっと見えるのが向上寺三重の塔。

高根島側でも島に入るにはきつい坂を降りるようだが、降りると登るのが大変なので、降りないで引き返す。

次に向かうのはその三重の塔のある向上寺。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2016/05/03/8082476/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局