しまなみ海道3「魂は燃えているか」(4)2016年04月15日 07時45分19秒

・・・2/29・・・

喉に違和感があるので耳鼻咽喉科に行くと、腫瘍があった。
しばらく前からミカンが飲み込めない事が多いなどおかしいと思ってたけど、鏡で見ると何か出来ていて、調べてみるとそうだったと。

別に人生には何の未練もないので出来ていること自体は何とも思わなかったんだけど、食べ物がまともに食べられないのはいやだし、ましてせっかく計画したしまなみ海道に行けないのもいや。

最初に提示された手術の日はしまなみ海道に行く日と重なった。すでに切符も買ってあるし予約は全てあるので変更は極めて難しい。なのでなるので伸ばしてもらうことにした。しばらく薬で様子見。

前に手術をしないでよかったことは後でわかる。
食べ物が食べにくいのは少し困ったもんだけど。

夜、夕食用+明日としまなみ海道朝のおにぎりを見越してご飯を5合炊く。なんか美味しい。ご飯と豆はたくさん炊くほどおいしくなると聞くが、本当にそのようだ。もっとも、量の多さなのか、炊く鍋の最大容量に対する割合なのかは不明。

食事の後、ご飯が温かいうちにおにぎりも作ってしまう。
3個、別々の具で。とはいえ、今家にある具はそれほどないので、梅干し、味噌、先日の平安会館で買ったお漬物。ラップに包み、冷蔵しておく。当日は温めて持っていくだけ。あっ、カツオのそぼろもあったけど忘れてた。

・・・3/1・・・
昼は手袋買いに登山用具屋へ。
夜はあまり寝られない。
緊張してる?
出発はいよいよ明日。

(今日はこれだけ)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2016/04/15/8071470/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局