昔の比叡山案内2020年08月06日 06時27分49秒

今度は昔の比叡山案内が出てきた。

いつのものだろうと思ってよく見ると、裏面に小さく昭和13年とある。戦前だ。

ここで注目すべきは琵琶湖の西側の鉄道線。湖西線?違う。湖西線の開通は昭和49年。ここに書かれているのは江若鉄道。今の湖西線とほぼ同じ場所を走っていた私鉄で、昭和44年に廃止されている。
名前は聞いたことあったが、実際地図に書かれているのを見たのは初めてだ。これで車両の写真でもあればよかったのだが。

更に良く見ると、出町柳からの叡山電鉄は鞍馬電車と書かれている。当時の正確な名称は鞍馬電気鉄道。京福になったのは昭和17年なのでそれより前だ。今の叡山電鉄は京阪グループだけど当時は関係ない会社だった。

京阪は三条までしか開通してない。出町柳開通は1989年だからもっとずっと後の話である。

叡山ケーブルは昭和元年、坂本ケーブルは昭和2年開業なのですでに描かれている。ケーブルが開通したので「これを廻る京滋の完備せる交通網」とつながって観光しやすくなったということだろう。

空中ケーブルというのも見えるが、現在は存在しない。昭和3年に開業したが、大戦中に廃止されたままなくなったそうな。今でも山には廃屋が残っているようである。

昔の地図って見ていると面白い。

地図としては東京、樺太、満州~朝鮮のも出てきたので機会があれば出してみたい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2020/08/03/9274921/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局